古いジグソーもらったので、ジグソーテーブル作った。

古いジグソーもらったので、ジグソーテーブル作った。

知り合いが古いジグソー捨てると言ったので、
「それを捨てるなんてとんでもない!!」
と言って貰ってきました。
そのジグソーを使用してジグソーテーブルを作ってみました。
遊びのつもりで作ったので、途中写真はありませんw
で、完成形がこちらになります・・・

いつもながら端材で作りましたw(たまには材木買えよ・・・)
ジグソーのベース部分が曲がっていたので、思い切って鉄板へ溶接固定しましたwもう後戻りできませんw

鉄板には、ジグソーの刃と角度調節用の穴をあらかじめ開けておきました。

貰ったジグソーは古いくせに(貰い物にケチつけてすいませんw)パワーがあり、試運転すると振動がすごいので安全に操作する為、外部へスイッチとスピードコントローラーを取り付けました。

配線汚いですねwww感電防止カバーは後日3Dプリンターで作りますwww

3Dプリンターネタはこちらから

https://kozosdiy.com/category/diy/%ef%bc%93%ef%bd%84%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc/

スイッチと、コントローラーの組み合わせに合うプレートが無かったので、カバープレートへ穴あけ加工して作りましたw


スピードコントローラーは、とりあえず安かったのでこれを買って取り付けました。

怪しいけど1500Wに対応していてめっちゃ安かったので、3個セットを勢いで買ってしまいましたwww
とりあえず今のところは動作はしていますw

ジグソーは曲がり部で力を入れると刃が斜めに傾いて切り口が直角にならないので、ベアリングを使用してガイドを作りました。このへんは先人の知恵(つまりYou Tube・・・)を参考にしました。

ベアリングも安かったのでこれを買いましたw

ベアリングだけだと切断される材料が刃の動きで持ち上げられ、バタついて危ないので材料を抑えて安全に作業できるように、鉄板の端材を加工して取り付けました。

鉄板へ曲げる箇所へグラインダーで切れ目を入れて曲げただけですが、強度は十分で材料を軽く手を添えて押すだけで楽に切れていきますw

高さ調節は、ガイドの可動部には縦の長穴を開けて、固定側へナットを埋め込んで、ボルトで締め付ける構造にしています。

手で閉めれるようにホームセンターでボルトに取り付けられるノブをつけました。(本当は端材で作りたかったけどめんどくさいし、買っても安いのでwww)

手抜きで鉄板の分だけ段差があるので、せっかくなのでその段差を利用して直線ゲージを作りました。

テーブルの鉄板に幅に合わせて、両端へ鉄板を固定してテーブルの進行方向に直角になるようにしました。薄い材木でもガイド出来るように適当に切り込みを入れて・・・

こんな感じに固定して使用します。試し切りをしてみましたが・・・

「めちゃめちゃ調子いいです!!」

安定しているので、切り口もきれいですwww

薄くて細い合板でも安定して切れますwww

遊びで作ったジグソーテーブルだけど、これは重宝しそうですwww