我が家のキッチンにある勝手口の内土間が非常に使い勝手はいいけど、使い勝手が良すぎて皆が使うため靴が置ききれなくなった・・・ そもそも勝手口なんてゴミ出しくらいにしか使わないと決めつけて内土間を最小限のサイズにケチったのが失敗だった・・・で、靴を土間の横の棚へ立て掛けていたけど、安定性がイマイチなので省スペースで使いやすいシューズラックを作ることにした。 材料は粗大ごみ候補だった桐の衣装箱の蓋 相変わらずノープランなので、材料をいきなりは買いませんwもともと捨てる予定だった桐の衣装箱(着物やさんでタダで貰ったけど使って無く邪魔だった、、、)の蓋の部分をトレーとして加工してプロトタイプを作ることに・・・ ちなみに本体部分は、 小屋の収納棚として第二の人生を歩んでいますw では、早速加工していきます。 まず、勝手口へ置く靴のサイズより一回り大きめに両端をカットしました。33cm位かな・・・適当で […]
2020年6月にとりあえず完成した自作小屋ですが、半年経ってきたら予想通り不具合が出てきました・・・ 木製引戸がものすごく反ってきました・・・ 1×4材が手ごろなサイズで安かったので採用したという安易な考えで作ったんですが、完全に考えが甘かったですな・・・ ビスケットジョイントもケチって数を少なくしたために、天候の変化による湿気と乾燥の繰り返しで起こる木材の伸縮にビスケットと接着剤が負けて、隙間が出来てしまいました・・・ よってこの失敗を生かすべく再度自作木製引戸を作り直します!! 新自作木製引戸の改善点 ・外周を反らない材料で囲う・・・Lアングルで枠を作成する。・板が容易に反らないようにする・・・厚みのある材料を使用する。(効果は解りませんw)・取っ手も端材ではなく、しっかりとした材料で作成する・・・パイプを加工して自作する。 こんな感じでやってみますw(ざっくりですいません・・・) 使 […]
現在の愛車(古いけど・・・)ハイエースワイドの運転席周辺の様子です。 シフトレバーは、ホームセンターで見つけたテーブルの脚を少し加工して着色して取り付けています。仮で付けてたのですが、長さや太さが丁度よくって、そのまま数年使い続けてます・・・エンジンブレーキを多用するので、レバーは長い方が使いやすいです。(どうでもいい個人的感想・・・) なぜか足元に地デジチューナーが転がっています・・・何とかしなければ・・・ コンソールボックス兼肘置きに と助手席へ ハイエース ワイド レジアス ワイド 200系 運転席アームレスト マグネット付き+助手席アームレスト マグネット付き 2点セット ブラック シーエー産商 コンソール 小物入れ ラバーパット付き RV-3001NM を取り付けています。 運転中や休憩中に肘掛けとして使い勝手がよく、収納力も有るのでとても重宝しています。 最近、スマホやモバイル […]
使用した道具 メジャー スコヤ 保護手袋 丸鋸 木工用チップソー ドリル ビスケットジョイントカッター テーブルソー 保護メガネ 丸鋸ガイド(90・45度切断用) インパクトドライバー 下地センサー 自作木製引戸作成 材料は1×4材を使用し、木製引戸本体は、自作倉庫の木製引戸と同じ作業手順になります。 今回は、自作倉庫の木製引戸と違い、1×4材の両端を切り落として使用します。1×4材の両端は角が丸く加工されていて、そのまま使用すると、つなぎ目に凹みが出来ます。両端を切り落として接合することにより、無垢の集成材のような雰囲気を狙って、オーダーしたような建具を演出してみます。 材木は年輪に沿って曲がる性質があるので、並べて繋ぐときは年輪の向きを互い違いにすることで、多少は反りを軽減できます。 ※ホームセンターの材木はあまり乾燥していない為、間違いなく後々反ってくることを想定しておいた方がいいと […]
安いテーブルソーは精度が悪い・・・ 今使っているテーブルソーは15年位前にホームセンターで衝動買いした安い機種です。 まだ道具の使い方や、ネットにあまり情報が無い時期だったので、安い機種の精度はこんなもんかと思って、テーブルソーで加工後にカンナや、サンディングで調整していたので、余り気にしていませんでした。しかし、最近になって精度が悪いのは機械だけのせいでは無く、使う側にもう少し工夫があれば精度が向上し、作業性が向上するのではと思い、色々気になるところを改善してみようと思います。 DIY向けテーブルソーの精度改善可能な箇所の確認と改善方法 平行フェンスの調整 まず鋸刃とフェンスの平行が以前に調整してあったのですが、いつの間にかズレていました。 上の写真で分かる通り、手前から見て奥川が右へずれているのがわかります。(〇で囲った部分)この程度ならカットした材木がキックバック(カットした材木が自 […]