2020年

2/7ページ

<小ネタ>ハイエースのヘッドライトレンズを磨いてみた

現在乗っているハイエースは数年前に購入した200系1型で新車登録してから結構年数がたっています。 特にヘッドライトのレンズが劣化して黄ばみが酷く、特に夜間の雨天時に走行すると、周囲が見づらく危険なのでネットで見つけた方法で黄ばみを除去してみます。それと中古で購入した段階からヘッドライトの淵にコケの様な汚れがあったので掃除してみようと思います。 ヘッドライトを外す まずコケの様な汚れを落とす為にヘッドライトを外します。ヘッドライトを外すためにはグリルを外す必要があるので、先に外しておきます。 グリルは、両サイドのビスとクリップの様な樹脂製の部品を外せば簡単に外れます。樹脂製の部品はマイナスドライバーの様な先が薄い工具で頭の部分の溝に脇から差し込むと、ストッパーが出てきて簡単に外れます。 グリルが外れたらヘッドライトを外します。両サイドの各2箇所のビスを外して、ヘッドライト全体を正面へ引っ張り […]

<小ネタ>お手軽に体温測定。コロナやインフルエンザ感染対策に非接触式電子温度計を買ってみた。

コロナウイルスが流行し始めてから自己防衛の為、毎朝体温を検温してから会社へ行ってます。腋に挟んで測る体温計で毎朝の忙しい時間に家族で測るのは、余りに時間がかかるので、非接触式電子温度計を買ってみた。 使い方 モードが3種類あり、使用用途で使い分けられます。電源は単3形乾電池×2本が必要です。(別売) A MODE(室温測定) 室温を測るのに適したモード。 測定範囲 0℃~50.0℃ ・本体の温度測定スイッチ(ピストルの引き金の部分)を押して電源をONにします。・本体の操作パネルのA MODE(側面にある右のボタン)を選択すると、室温が表示されます。 B MODE(表面測定モード) 料理や液体等の表面温度を測るのに適したモード。 測定範囲 0℃~100.0℃ ・本体の温度測定スイッチ(ピストルの引き金の部分)を押して電源をONにします。・本体の操作パネルのB MODE(側面にある真ん中のボタ […]

ANYCUBIC MEGA-S 3Dプリンターをカスタムした。ABS樹脂のプリントにおすすめ

ANYCUBIC MEGA-Sの弱点 ANYCUBIC MEGA-Sを使用していて、カスタムファームウェアで、メッシュレベリングである程度ABS樹脂のプリントが安定していたけど、たまにプラットフォームへの定着が悪くなる現象が出ていた。 プリンターの動作を観ていると、手動でメッシュレベリングをしたあとに、Z軸のセンサーをたたいてZ軸の原点をリセットしてからプリント開始しているみたいで、プラットフォームの歪みは補正してもプリントヘッドとプラットフォームの距離はZセンサーの精度によってばらばらな気がする・・・ これをなんとか改善するために、我がバイブルでいつも参考にさせて戴いている はるかぜポポポ氏 https://note.com/newspeak/n/nccf9f10466eb とYan氏 https://note.com/y_labo/n/n0d0328103045 両氏のページを参考に、 […]

寝室のウォークインクローゼットに自作の引戸を取り付けた。

使用した道具 メジャー スコヤ 保護手袋 丸鋸 木工用チップソー ドリル ビスケットジョイントカッター テーブルソー 保護メガネ 丸鋸ガイド(90・45度切断用) インパクトドライバー 下地センサー 自作木製引戸作成 材料は1×4材を使用し、木製引戸本体は、自作倉庫の木製引戸と同じ作業手順になります。 今回は、自作倉庫の木製引戸と違い、1×4材の両端を切り落として使用します。1×4材の両端は角が丸く加工されていて、そのまま使用すると、つなぎ目に凹みが出来ます。両端を切り落として接合することにより、無垢の集成材のような雰囲気を狙って、オーダーしたような建具を演出してみます。 材木は年輪に沿って曲がる性質があるので、並べて繋ぐときは年輪の向きを互い違いにすることで、多少は反りを軽減できます。 ※ホームセンターの材木はあまり乾燥していない為、間違いなく後々反ってくることを想定しておいた方がいいと […]

<小ネタ>車中泊旅行先の車内から自宅のテレビを視聴した方法

車中泊先では地デジが受信できないエリアが意外と多い おっさんは毎年年末年始にかけて、九州や四国、中国地方(主に暖かそうなところ)へ奥さんと車中泊で放浪という名の旅行をしています。岐阜から九州への移動中や休憩先、車中泊するオートキャンプ場RVパークの車内で食事しながらテレビを見ようとすると映るチャンネルが少なかったり、そもそも地デジが受信できないエリアも意外とあります。おっさんの社内のテレビにはamazonのfire tv stickが差してあるので、 Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属       Amazonプライム・ビデオ youtubeや、プライムビデオなどの動画はいつでも見れますが、この年代のおっさんとしては、「やっぱり地上波放送をリアルタイムで観たい!!」というわけで、いろいろ試した結果、現在の視聴方法にたどり着いたので紹介してみようと […]

1 2 7